安国寺
このドウダンツツジをちょっと見てみたくって遠出してみたんですが、Yahoo!ニュースに載ってたらしく凄い人。。。 とてもゆっくり落ち着いて見れる、、、という雰囲気ではありませんでした。。。orz E-M1 M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO / M.ZD ED 75mm F1.8
View Articleライトアップ
紅葉のライトアップ。 石龕寺ってところに行ってみたんですけど、人っ子一人居ず正直怖かった。。。 一応やってたみたいなんですけど、ライトアップがあんまりされてなかったので、見頃だったのかさえ良くわからず。^^; α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
View Article湖北を
ちょっと足を伸ばしてカメ友さんと鶏足寺へ。 以前より、一度来てみたかったところで、頑張ってきてみましたけど、ちょっと早かった。。。 でも、それなりに見ごたえはありましたけど、噂通り人も凄かったです。^^; α7 Nokton classic 35mm F1.4 MC E-M1 M.ZD ED 75mm F1.8
View Articlekoto
鶏足寺から南下して湖東まで。 このお寺周辺は、綺麗に色づいてて、なかなか見頃でした。^^ それに人も少なくって落ち着いて観光を。^^ E-M1 M.ZD ED 75mm F1.8 α7 Nokton classic 35mm F1.4 MC / FE 70-200mm F4 G OSS
View Articleきり
伊賀上野。 毎年恒例のハーフマラソンで行ってきました!! 現地に着いたら一面霧で、大会の受付後に身体のアップを兼ねて会場周辺をぶらっと。 と まさに秋の終盤!って感じでした。^^ で、肝心の大会のほうは、自己最低の記録でなんともはや。。。^^; DSC-RX100M2
View Article~写真展のお知らせ~
【日時】 2014/12/12 12:00~20:00 2014/12/13 12:00~19:00 【場所】 イロリムラ(大阪市北区中崎1丁目4番15号) 5点ほど出展させて頂く予定にしており、また、以前出版に携わらせてもらった本も置いて置く予定です。 もし宜しければ御越し下さい。^^
View Article写真展
写真展、無事に終了しました。^^ 来場頂いた方々、本当にありがとうございました。 会場では、行って早々にお声かけして頂きちょっとびっくりしたりしましたけど、出展して良かったと思える展示会でした。 作風が違う写真をいろいろ拝見することができ、こちらもいろいろと刺激を受けて、今後に繋げていけたらなぁ~と。^^ DSC-RX100M2
View Article写真展前に
カメ友さんとランチで立ち寄ったカフェ。 頼んだオムライスのボリュームがちょっとありすぎて、おなかがたぷたぷに。。。^^; E-M1 LEICA DG SUMMILUX 25mm/F1.4 ASPH.
View Article今年もお会いしてきました。
アヒル隊長。^^; 今年もあちこちに出現してました。^^ α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA E-M1 M.ZD ED 75mm F1.8
View ArticleLake Yogo
余呉湖まで。 来たこと無かったんですけど、なかなかいいとこ。 人もそんなに居ず、多くの鳥と出会いましたし。^^ それに、うさぎやきつねの足跡があちこちにあったんで、明け方に来たら野生動物にも出会えそうですし。^^ 今度は星撮り兼ねて来て見たいとこですね。^^ α7 FE 70-200mm F4 G OSS E-M1 M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO / M.ZUIKO...
View Articleひさびさ
鳥撮り。^^ とんがりくん(本名忘れた・・・。)とも出会えました。^^ ほとんどトリミングもしてないので、ごちゃごちゃしちゃってますがご勘弁を。^^; E-M1 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F2.8 PRO / MC-14
View Article輝き
余呉湖帰りにマキノのメタセコイヤ並木のところへ。 メタセコイヤは雪に覆われて無かったんですけど、周辺はちょうど西日が射し込んで綺麗でした。^^ E-M1 M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
View Article今年のお気に入り~♪
今回で5回目!! 「 Hiro Clover 」 さんの企画に乗っかって、今年1年を振り返ってお気に入りの写真を~♪ (月ごとに12枚。^^) ・1月 「ちーず!」 場所:奈良 若草山 E-M1 M.ZD ED 12mm F2.0 (12mm F8.0 1/500) ほのぼのとした空間でした。^^ ・2月 「浮かぶ」 場所:兵庫 篠山 E-M1 M.ZD ED 12mm...
View Article2015
あけましておめでとうございます。 昨年は欲をかきすぎていろいろやりすぎたのか、年末に倒れてしまったので、今年はやることを絞っていこうかと。 なので、今年は写真もランニングもほどほどにするので、ブログのアップもほどほどに。 こんな状態ですけど、今年もお付き合い頂けると嬉しいです。 今年も宜しくお願いします。^^ E-M1 ED 50mm F2.0 Macro
View Article観音万燈会
大晦日、長谷寺の万燈会に行って見ました。 大晦日ということもあって、こんな時簡に出歩いてる人はあまり居ないですね。^^; でも、年の瀬&年始はかなりゆったりとした時間を過ごしました。^^ いつものことですけど基本手持ちで撮ってたんですが、写真を見直してたらE-M1の手振れ補正の優秀さを感じました。 今更って言われるかも知れませんが。。。^^; α7 Sonnar T* FE 55mm...
View Article年の初めは
やっぱりここ若草山で。。。^^; 今年も、こんな写真を量産してそうです。^^ α7 Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS SEL1635Z / ULTRON 21mm F1.8 Aspherical
View Articleシカも。
カメ友さんと、奈良の春日大社でおみくじ。 どうも、シカもおみくじを引きたかったらしい。。。^^; コレ、小吉やからお勧めできませんけどね~。 α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
View Article早くも
今年2回目! 若草山にカメ友さんと。 更に、ここ若草山でmasa+さんとお会いしたのも2回目。。。^^; E-M1 M.ZD ED 12mm F2.0 α7 Sonnar T* FE 55mm F1.8 ZA
View Article